沖縄「やんばるの森」が危ない!?世界遺産登録で森が壊れるリスクが上がる?!

やんばるの森が危ない?! 観光
スポンサーリンク

沖縄県北部、豊かな自然が広がる「やんばるの森」。
世界中でここしかいない動植物が多く生息・生育している奇跡の森です。

2021年7月に世界自然遺産に登録されたことで、世界中から注目されています。
今後さらに観光客が増えることが予想される中、やんばるの森の自然が壊れることを懸念する声もあります。

世界遺産に登録されることで、森が壊れるリスクが上がるとはどういうことなのでしょう?

スポンサーリンク

■世界自然遺産「やんばるの森」とは?

世界遺産「やんばるの森」とは?
出典:https://www.vogue.co.jp/

2021年7月、「やんばるの森」は、白神山地、屋久島、知床、小笠原に次いで日本で五番目の「世界自然遺産」として登録されました。

「山原」と書いて「やんばる」と読みます。
「山々が連なり、森が広がる地域」という意味で、その名のとおり大自然がそのまま残る奇跡の森。

年間を通して暖かく、季節風や海流(あたたかい黒潮)の影響で雨が多く、特に沖縄島最高峰の与那覇岳では年3,000mm以上もの降水量があります。

スポンサーリンク

■「やんばるの森」にすむ動植物がすごい!

やんばるの森に暮らす生き物
出典:https://www.vogue.co.jp/

「やんばるの森」では、多種多様な動植物が独特の生態系をつくりあげています。
ここにしかいない生き物が、さほど広くない面積の中にたくさんの種類が生息しています。

具体的に鳥類とカエルで見てみましょう。
国頭村・大宜味村・東村は、合わせて日本全体の0.1%にも満たない狭い面積でありながら、日本全体で確認されている種類の大部分を占めています。
鳥類は日本全体の約半分、在来のカエルは約1/4もの種類が、やんばるの森に生息しているそうです。

やんばるの名が付いた「ヤンバルクイナ」は、特に有名ですね。

ヤンバルクイナ
ヤンバルクイナ 出典:https://www.env.go.jp/
スポンサーリンク

■世界遺産に登録されたら森が壊れるリスクが上がるとは?

世界遺産に登録されるのは喜ばしい事なのですが、逆に森が壊れてしまうという危険性が!!
それはどういうことなのでしょう?

「やんばるの森」は、日本人なら聞いたことぐらいはあったはず。
行ったことがないという人がほとんどだったと思います。
ところが世界遺産に登録されたことで、日本だけでなく全世界に知れ渡り、注目されることになります。
魅力的な場所を訪れようと観光客が激増し、森は静かでなくなります。

そして怖いのは、そのつもりはないのに、知らない間に外来種が入り込むことだそうです。
靴の裏や服に種などが付着していて、森に入って知らず知らずに落としてくる・・・
それが芽吹いて繁殖し、「やんばるの森」の生態系が壊れてゆく・・・
恐ろしい想像ですが、これはあり得るお話。

また、希少な「動植物の違法採集」も問題です。

せっかく世界遺産として登録されたのに、逆に森が荒れるリスクが上がるというのです。

実際にあった!屋久島の例

実際に、世界遺産になったことで自然が荒らされてしまった事例があります。
鹿児島県の屋久島です。

屋久島は世界遺産登録後、それまでの4倍(ピーク時)の人が訪れるようになりました。
観光客が屋久杉の根を踏み荒らしたことで、縄文杉が枯れてしまう危機にあったそうです。

また、水の汚染問題も!!
森を育む美しい水が汚染されたのです。
原因は、トイレが足りず一部の観光客が森で用を足すなどしたことと見られました。

いずれも観光客に対する対策が十分でないうちに世界遺産に登録されてしまった結果だと言われています。

スポンサーリンク

外来種「ツルヒヨドリ」が迫っている・・・

実は「やんばるの森」ですでに問題視されている外来種があります。
『ツルヒヨドリ』(南北アメリカ原産の特定外来生物)
根や茎の一部が数センチ残っているだけで、すぐに再生し広がるという、驚異の繁殖力。
撒きついて、元あった木を枯らしてしまうという厄介な植物です。

このツルヒヨドリが、世界遺産エリアのすぐ近くまで確認されているというのです!!!

ツルヒヨドリ
出典:https://ja.wikipedia.org/

「ツルヒヨドリを食べるやんばるの生き物は、ほぼいないんです。人間も、レタスは食べるけど、道に生えている草は食べられません。それと同じで、野生動物の生き物たちも食べる植物が決まっているんです。なので、ツルヒヨドリだらけになると、そこの地域の生き物が食べるものがなくなる。人間の目には同じように緑に見えるんですけど、生き物にとっては砂漠と同じです。

https://www.nhk.or.jp/gendai/

■やんばるの森を守るために心がけることとは?

やんばるの森を傷つけないように、生態系を壊さないようにするために、心がけることは何かあるでしょうか?

  • 靴底の泥を5~6回こすってから森に入る
  • 植物を採らない
  • 車の運転は、スピードに気を付ける!(生物を轢かないよう)

ちょっとした気遣い&当たり前の事をするだけで、まるで変わってくるそうです!
やんばるの森が、人(観光客)によって荒らされることが無いよう、皆でを付けてゆきたいものですね!

■まとめ

豊かな自然が広がる、世界遺産「やんばるの森」。
世界遺産に登録されることで、逆に森が壊れるリスクが上がる?!
どういうことなの?ということで・・・

  • 世界自然遺産「やんばるの森」とは?
  • 「やんばるの森」にすむ動植物がすごい!
  • 世界遺産に登録されたら森が壊れるリスクが上がるとは?
    -実際にあった!屋久島の例
    -外来種「ツルヒヨドリ」が迫っている・・・
  • やんばるの森を守るために心がけることとは?

というメニューで調べてみました。

いつまでも「やんばるの森」が残りますように。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました